スロット 歴史

プロジェクトマネジメント・ナレッジマネジメント・組織づくりについてコパイロツトが
日々の実践を通じて考えていることをお伝えするメディア
" style="margin: 0 auto" >

    2023年3月のコパイロツト:ChatGPTプロンプト、へべれけ、連携ブログ

    こんにちは! コパイロツト情報発信です。

    今月は、イベントレポート2本、1つのテーマについて2つの会社がそれぞれの視点で考える連携ブログなどなど、ほんとに、想定外に、情報発信モリモリの3月でした。

    さらに!
    キャリア相談イベントの影響なのか、急遽公開したChatGPTプロンプトの記事なのか、はたまた別の理由なのかはわかりませんが、TwitterやWantedlyのフォロワーさんが、いつもの増加ペースを上回りました〜。

    めちゃめちゃうれしいです...
    これからも、どうぞよろしくお願いします!

    それでは、2023年3月のコパイロツトの活動をご紹介しますね〜

    Wantedly

    出版社で15年積み重ねたスキルを、企業のプロジェクト推進支援に活かす【メンバーインタビュー #12】(2023.3.27)

    実践から得た経験をチームの知見に変える「ふりかえり」の手法(2023.3.13)

    COPILOT Knowledge (ブログ)

    コパイロツトってどんな会社?よくある質問別にまとめました soundwavesschoolofmusic.com

    クラスメソッド社と行っている「Project Enablement」――プロジェクトを進めやすくするための環境・仕組みづくり soundwavesschoolofmusic.com

    「個人方針」にも注目してアサインを決める、コパイロツトのチーミング soundwavesschoolofmusic.com

    「働く時間は自分で決める」メンバーの稼働時間について、コパイロツトの考え方と具体的な管理方法 soundwavesschoolofmusic.com

    ChatGPT:5分でプロジェクト設計・会議のアジェンダ設計ができるプロンプト soundwavesschoolofmusic.com

    COPILOT KID's PROJECT プロジェクトマネジメントアカデミー 2023年4月開講!! soundwavesschoolofmusic.com

    VUCA時代のプロジェクトを推進をしていくために。幅広い課題を解消する3つのプログラム [研修プログラムのご紹介] soundwavesschoolofmusic.com

    「チームメンバー全員で、プロジェクトに取り組むきっかけになりました」- PCC2期参加メンバーインタビュー Vol.8 soundwavesschoolofmusic.com

    他社メディアでの記事

    • PMはどうやってプロジェクトを進める?コミュニケーション・チーミングの側面から解説してみた
      3月28日公開のブログとの連携企画。2つの記事を読むことでプロジェクトを進める現場と環境づくりを行う側の2つの視点でプロジェクト推進の現場を見ることができます。
    • へべれけトーク。スピンオフ企画【へべれけキャリア相談会】
      B&H、シフトブレイン、フォーデジット、ソニックジャム、コパイロツトのCEOが、デザイナー・エンジニア・PMのみなさんのキャリアのモヤモヤに答えながら、デジタルクリエイターのキャリアデザインのヒントを探りました。
      (ちなみに、この記事から定金のを垣間見れます)
    • プロジェクトマネジメントの“不確実な旅”を軽やかに楽しむ。NEWh×コパイロツト×ロフトワーク 3社合同勉強会を開催
      NEWh、ロフトワーク、コパイロツトのメンバーが集い、プロジェクトマネジメントの学びを深める3社合同勉強会『プロジェクトマネジメント夜話』初のオフライン開催レポート。参加された方からも「楽しかった!」の声をいただいています。

    SuperGoodMeetingsアップデート

    これまでのアップデートは

    コパイロツトからのおすすめ記事

    • UNIBAチーム紹介:Circuit Lab.チーム〜石を削り出すようにつくる、未だ見ぬ世界
      でご一緒しているUNIBAさんのブログ。菊地さんのデスクの前が想像以上のラボ感でした。

    • 「これ誰が担当?」役割があいまいな状態を解消する - ”ロールセッション”とは
      新たなチームが生まれたりチームメンバーの入れ替わりが発生したりする新年度。ロールセッション、おすすめです!
      soundwavesschoolofmusic.com

    おまけ ☆

    • 『すべては1人から始まる』ABD第二弾を3月3日に開催しました!
    • 地味に3枚だけ作っているTシャツ、諸事情によりまだ届きません...
    • COPILOT KID’s PROJECT、開設してますよ〜
    • 3月30日、青山のオフィスに出社したメンバーからSlackで桜の便りが届きました!なぜか絵文字はお団子w
      お待たせしました!青山霊園の桜並木です 🍡 ✨(コパイロツト山城のSlack投稿ママ)
      では、また5月にお会いしましょう〜
      あれ? その頃は連休中かな?(ワクワク)

    執筆者 山田 東子(やまだ・とうこ)
    コパイロツト 情報発信
    そのままでは届きにくい価値や声を伝えたいという思いが原動力。広告業界や研究機関でのコンテンツ企画制作、取材・執筆の経験を活かして、コパイロツトのカルチャーやプロジェクト推進支援に関するさまざまな情報を発信しています。Podcast好き。

    コパイロツトは、課題整理や戦略立案から参画し、プロジェクトの推進支援をいたします。お気軽にお問い合わせください!

    TOP